「プロポーズの日」っていつ?由来は?

プロポーズの日を知っていますか?

プロポーズの日とは、「ローマ神話」に出てくるユノの影響により制定されている特別な日のことです。

ユノとは、「結婚生活の守護神」として扱われている神様です。
つまり、結婚生活を守ってくれる神様に見守ってもらおうという意味で、6月に結婚式を挙げる人が多くいます。
6月に結婚式を挙げることを「ジューン・ブライド」と呼びますが、こちらもユノをジュノーと呼ぶことが由来です。

また、日本ではプロポーズの日の発案者として知られている人物もいます。
その方とは、「ブライダルファッションデザイナーの桂由美」さんです。
この方がプロポーズの日を制定したのですが、制定されたのは1994年です。
全日本ブライダル協会を通じて制定されたのですが、今では少しずつプロポーズの日についても知られるようになりました。

近年では、「6月の第1日曜日がプロポーズの日」と知られているのですが、主に「プロポーズする勇気がない人」から重用されているイベントです。
というのも、プロポーズの日という縁起を担ぐことで、自然とプロポーズできたという人が多くいるからです。

昔に比べて、現代では男性であってもプロポーズには勇気がいる・・・という時代です。
ですが、お互いに6月の第1日曜日(プロポーズの日)を知っているだけで、女性のほうもプロポーズ待ちの状況になりますし、自然とムードが上がっていく日となりやすいのです。

近年では、SNSの影響もありプロポーズの日が浸透するようになりました。

また、それだけでなくプロポーズの日には、恋愛関連のイベントが多く、恋愛関連の商品が安く提供されていることもい多いため、自然とプロポーズの日にプロポーズされる方が増えているのです。
日本人は縁起を担ぐ人が多いので、これから先もますます利用者が増えそうなイベントだと言えます。

一般的なプロポーズの日

6月の第1日曜日(プロポーズの日)だけでなく、今でも以下のような恋愛イベントでは、進んで男性が女性に対してプロポーズを行っていることが多いです。

例えば、「彼女の誕生日にプロポーズ」という手法も、今では上手なプロポーズのタイミング、方法として人気を集めています。
誕生日というのは祝ってもらえるだけでも嬉しいものです。

しかも、女性にしてみれば男性が誕生日を正確に覚えていたわけなので、感動は通常よりも大きいでしょう。
男性としても、祝ってあげるだけで女性が喜ぶのですから、そのままプロポーズを行うことも可能なタイミングなのです。

女性はムードを大事にするので、プロポーズの日以外では、誕生日、クリスマスイベント中にプロポーズされると、そのままプロポーズをOKしてしまう人が多いとされています。